Index
366: 木彫りの鷽:牛天神北野神社
入手場所:牛天神北野神社東京都文京区春日
- 0
- 0
394: 会津中湯川人形 春駒童:青柳守彦さん
入手場所:竹藤会津若松市中央1-2-7TEL:02
- 0
- 0
426: 宮古島 華の筒みくじ:宮古神社
入試場所:宮古神社沖縄県宮古島市平良字西
- 0
- 0
430: 木彫りの鷽鳥:千葉天神
入手場所:千葉天神千葉県千葉市中央区院内
- 0
- 0
429: 夫婦シーサー(石敢當):宮古島
入手場所:マイパマ沖縄県宮古島市平良下里
- 0
- 0
427: うさぎみくじ:赤城神社
入手場所:赤城神社東京都新宿区赤城元町1-
- 2
- 0
428: 網走 ニポポ人形
入手場所:網走市の土産物店バナー↓をポチ
- 0
- 0
229: おかめ・ひょっとこ土鈴:芝大神宮
入手場所:芝大神宮東京都港区芝大門1-12-7
- 0
- 0
388: 柏 下総玩具 子守り張り子:松本節太郎さん
バナー↓をポチポチッとお願いします入手場
- 0
- 0
425: 船渡張り子 獅子舞:松崎久男さん
入手場所:松崎さん宅埼玉県越谷市船渡バナ
- 0
- 0
424: 宇都宮 ふくべ百目鬼面:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
421: 京都 金天だるま:安祥院
入手場所:安祥院京都府京都市東山区五條通
- 0
- 0
321: 名古屋 猿引きの絵馬:洲崎神社
入手場所:洲崎神社愛知県名古屋市中区栄1-
- 2
- 0
393: 三春 福助:橋本正衛さん
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町
- 0
- 0
199: 伊勢原 招福布袋:渡辺民芸工房舎
入手場所:渡辺民芸工房舎神奈川県厚木市田
- 0
- 0
423: 飯能 丸木彫人形(獅子舞):大河原宏彰さん
入手場所:美楽堂埼玉県飯能市仲町6-7TEL:
- 0
- 0
378: 三春 猪張り子:本家恵比寿屋
入手場所:本家恵比寿屋郡山市西田町高柴字
- 2
- 0
422: 鎌倉 聖天二股大根守:寶戒寺
入手場所:寶戒寺神奈川県鎌倉市小町3-5-22
- 0
- 0
413: 三田 開運土鈴:春日神社
入手場所:三田春日神社東京都港区三田2-13
- 0
- 0
420: 京都 猿像:八坂庚申堂
入手場所:八坂庚申堂京都府京都市東山区下
- 0
- 0
350: 那珂湊 狐の張り子面:飯田善司さん
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十
- 0
- 0
354: みなかみ 満願地蔵こけし:みちのくこけし店
入手場所:みちのくこけし店群馬県利根郡み
- 0
- 0
417: 京都 おかめだるま:千本釈迦堂
入手場所:千本釈迦堂京都府京都市上京区七
- 0
- 0
419: 京都 伏見人形 越後獅子:丹嘉
入手場所:丹嘉京都府京都市東山区本町22-5
- 0
- 0
418: 京都 だるまみくじ:吉田神社
入手場所:吉田神社京都府京都市左京区吉田
- 0
- 0
294: 三面がら:英彦山がらがら鈴類窯元
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- 2
- 0
327: 会津 白虎張り子:山田民芸工房
入手場所:山田民芸工房福島県会津若松市七
- 0
- 0
398: 名古屋 神鈴:熱田神宮
入手場所:熱田神宮愛知県名古屋市熱田区神
- 0
- 0
377: 会津中湯川人形 庄屋の夫婦:青柳守彦さん
入手場所:会津武家屋敷会津若松市東山町東
- 0
- 0
381: 佐野 鷽張り子:朝日森天満宮
入手場所:朝日森天満宮栃木県佐野市天神町
- 0
- 0
404: 折鶴の木札:杉本寺
入手場所:杉本寺神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-
- 0
- 0
390: 五色願かけ達磨:土肥達磨寺
入手場所:土肥達磨寺静岡県伊豆市小下田46
- 0
- 0
415: 恵比須神土鈴:富岡八幡宮
入手場所:富岡八幡宮東京都江東区富岡1-20
- 0
- 0
408: 浅草 河童:助六
入手場所:助六東京都台東区浅草2丁目仲見
- 0
- 0
336: 弓野人形 子供相撲:江口人形店
入手場所:うなぎの寝床福岡県八女市本町32
- 0
- 0
395: 豊川張り子 鍾馗面:内藤武人さん
入手場所:内藤さん宅愛知県豊川市当古町東
- 0
- 0
412: 鴻巣 鯛車:秋元人形店
入手場所:秋元人形店埼玉県鴻巣市人形町3
- 0
- 0
399: 名古屋 蘇民将来の護符:洲崎神社
入手場所:洲崎神社愛知県名古屋市中区栄1-
- 0
- 0
386: 柏 下総玩具 下総天神:松本節太郎さん
入手場所:高崎高島屋(松本節太郎遺作展)
- 0
- 0
411: 奈良井 野原うさぎ:中西康二さん
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈
- 0
- 0
409: いちろんさんの首人形:7代目堀尾市郎右衛門
入手場所:いちろんさん静岡県静岡市清水区
- 0
- 0
171: 佐野 三鬼尊土鈴
入手場所:佐野市観光物産会館栃木県佐野市
- 0
- 0
403: 観音像土鈴:益川千寿子さん
入手場所:円覚寺神奈川県鎌倉市山ノ内434
- 0
- 0
402: しらこ鳩笛:ひな源
入手場所:ひな源埼玉県越谷市大沢2-7-22TE
- 0
- 0
391: 駿河凧(今川義元):駿府楽市
入手場所:駿府楽市静岡県静岡市葵区黒金町
- 0
- 0
410: 鴻巣 熊金:秋元人形店
入手場所:秋元人形店埼玉県鴻巣市人形町3-
- 0
- 0
407: 下谷 蛇土鈴:小野照崎神社
入手場所:小野照崎神社東京都台東区下谷2-
- 0
- 0
406: 牛に引かれて:倉澤満さん
入手場所:武井工芸店長野県長野市大字長野
- 0
- 0
400: 金魚ねぷた:檜山和大さん
入手場所:青森県観光物産館アスパム青森県
- 0
- 0
396: 名古屋 天狗土鈴:秋葉山円通寺
入手場所:秋葉山円通寺愛知県名古屋市熱田
- 0
- 0
397: 西尾の犬:田中ゆき子さん
入手場所:田中さん宅愛知県西尾市満全町20
- 0
- 0
389: 柏 下総玩具 狸張り子:松本節太郎さん
入手場所:高崎高島屋(松本節太郎遺作展)
- 0
- 0
392: 恵比寿だるま:白濱神社
入手場所:白濱神社静岡県下田市白浜2740TE
- 0
- 0
158: 佐原 鶏面:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- 0
- 0
317: 唐津曳山人形 ミニ山(青獅子・鯛・金獅子):唐津民芸曳山
入手場所:唐津民芸曳山佐賀県唐津市本石町
- 0
- 0
347: 鷽みくじ:成子天神社
入手場所:成子天神社東京都新宿区西新宿8-
- 4
- 0
328: 三春 目出鯛:江戸屋民芸
入手場所:江戸屋民芸福島県田村郡三春町字
- 2
- 0
361: 奈良井 かしら人形:中西康二さん
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈
- 2
- 0
308: 琉球張り子 鯉乗り童子:豊永盛人さん
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市
- 0
- 0
207: 吉田の火祭:佐藤製作所
入手場所:県民情報プラザ山梨県甲府市丸の
- 0
- 0
380: 三春 腹出し:恵比須屋
入手場所:恵比須屋福島県郡山市西田町高柴
- 0
- 0
346: 木彫りの鷽:平河天満宮
入手場所:平河天満宮東京都千代田区平河町
- 0
- 0
318: 赤坂人形 狐義太夫:野口紘一さん
入手場所:赤坂飴本舗福岡県筑後市蔵数312T
- 0
- 0
323: 山形 花泉凧(金太郎):阿部太彦さん
入手場所:阿部さん宅山形県山形市八日町バ
- 2
- 0
269: 山形 紅花娘土鈴:秋之野窯
入手場所:山形県物産館山形県山形市七日町
- 0
- 0
379: 三春 龍車:本家恵比寿屋
入手場所:本家恵比寿屋郡山市西田町高柴字
- 0
- 0
306: 大分 福獅子:豊泉堂
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- 0
- 0
86: 栃木 火防の獅子:栃木市観光協会
入手場所:栃木市観光協会栃木県栃木市万町
- 0
- 0
383: 垂水人形 藤川天神:宮崎愛子さん
入手場所:鹿児島ブランドショップ鹿児島県
- 0
- 0
320: 唐津曳山人形 鯛土鈴:唐津民芸曳山
入手場所:唐津民芸曳山佐賀県唐津市本石町
- 0
- 0
384: 三春張り子 俵牛:本家恵比寿屋
入手場所:本家恵比寿屋郡山市西田町高柴字
- 0
- 0
163: 下野 虎土鈴:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
372: 帖佐人形 天神土鈴:折田貴子さん
入手場所:鹿児島ブランドショップ鹿児島県
- 0
- 0
375: 鹿児島 オッのコンボ:鮫島工芸社
入手場所:鮫島工芸社鹿児島県鹿児島市武2-
- 0
- 0
382: 飛騨の三猿:飛騨高山
九州郷土玩具ツアー2022’熊本~大分~福岡
- 0
- 0
371: 鳩笛(復刻版):鹿児島神宮
入手場所:鹿児島神宮鹿児島県霧島市隼人町
- 0
- 0
373: 帖佐人形 えびす鯛のり:折田貴子さん
入手場所:鹿児島ブランドショップ鹿児島県
- 0
- 0
370: 桜島 鳩みくじ:月讀神社
入手場所:月讀神社鹿児島県鹿児島市桜島横
- 0
- 0
369: 鹿児島 初鼓:鹿児島神宮
入手場所:鹿児島神宮鹿児島県霧島市隼人町
- 0
- 0
352: 那珂湊だるま(小):飯田善司さん
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十
- 0
- 0
367: 柏 下総玩具 象張り子:松本節太郎さん
入手場所:高崎高島屋(松本節太郎遺作展)
- 0
- 0
278: 浅草 虎張り子:助六
入手場所:助六東京都台東区浅草2丁目仲見
- 0
- 0
337: 尾崎人形 長太郎:尾崎人形保存会
入手場所:山響屋福岡県福岡市中央区今泉2-
- 0
- 0
357: 名古屋 五色鈴:洲崎神社
入手場所:洲崎神社愛知県名古屋市中区栄1-
- 0
- 0
324: 山形 玉乗り猿:岩城久太郎さん
入手場所:岩城人形店山形県山形市木の実町
- 0
- 0
332: 博多 昔おはじき:博多町家ふるさと館
入手場所:博多町家ふるさと館福岡県福岡市
- 0
- 0
331: 弓野人形 早起き笛:江口人形店
入手場所:うなぎの寝床福岡県八女市本町32
- 1
- 0
335: 岩槻 向かい天狗の絵馬:武蔵第六天神社
入手場所:武蔵第六天神社埼玉県さいたま市
- 0
- 0
353: 高崎招き猫
入手場所:ふるさと見本市バナー↓をポチポ
- 0
- 0
358: 多摩 だるま抱き猫:会田さん
入手場所:会田さん宅東京都西多摩郡瑞穂町
- 0
- 0
314: 大分 赤兵子(あかべこ)天神:豊泉堂
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- 0
- 0
343: 夫婦つればり:康重窯
入手場所:平戸物産館この人形の事を書く前
- 0
- 0
349: 松江 犬張り子:授産センターよつば
入手場所:島根県物産観光館根県松江市殿町
- 0
- 0
360: 安曇野 道祖神土鈴:穂高神社
入手場所:穂高神社長野県安曇野市穂高6079
- 0
- 0
364: 森町 石松人形:人形工房 亀八
入手場所:人形工房 亀八静岡県周智郡森町
- 0
- 0
311: 博多 虎張り子:三浦隆さん
入手場所:博多町家ふるさと館福岡県福岡市
- 0
- 0
365: 柏 下総玩具 行水:松本節太郎さん
入手場所:高崎高島屋(松本節太郎遺作展)
- 0
- 0
344: 金沢 犬張り子:中島めんや
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-
- 7
- 0
241: 越谷 犬張り子:鈴幸人形店
入手場所:鈴幸人形店埼玉県越谷市大沢4-6-
- 0
- 0
363: 日本橋 下町のみみずく:小網神社
入手場所:小網神社東京都中央区日本橋小網
- 0
- 0
355: 邑久張り子 首振り虎:武久守さん
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡
- 0
- 0
356: 奈良 鹿みくじ(一刀彫):春日大社
入手場所:春日大社奈良県奈良市春日野町16
- 0
- 0
316: 唐津曳山人形 飛龍:唐津民芸曳山
入手場所:唐津民芸曳山佐賀県唐津市本石町
- 0
- 0
326: 中湯川土人形 扇持ち戌:青柳守彦さん
入手場所:会津武家屋敷会津若松市東山町東
- 0
- 0
341: 五箇山 一本角獅子頭:越中和紙
入手場所:五箇山土産物店富山県南砺市バナ
- 0
- 0
184: 修善寺 夜叉王:修善寺屋
入手場所:修善寺屋静岡県伊豆市修善寺952T
- 0
- 0
204: 高松張り子 寝牛:太田みき子さん
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗
- 0
- 0
345: 金沢 米食いねずみ:中島めんや
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-
- 0
- 0
333: 琉球張り子 ケンタウロス:豊永盛人さん
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市
- 0
- 0
342: 金沢 加賀獅子頭:中島めんや
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-
- 0
- 0
339: 大分 めじろ笛:豊泉堂 宮脇弘至さん
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- 0
- 0
330: のごみ人形 かえり猿:能古見人形工房
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
200: 横浜 梅枝鷽守り:岡村天満宮
入手場所:岡村天満宮神奈川県横浜市磯子区
- -
- 0
101: 亀戸 開運鷽鈴:亀戸天満宮
入手場所:亀戸天満宮東京都江東区亀戸3-6-
- -
- 0
338: 会津福助:いがらし民藝 栗城榮之さん
入手場所:五十嵐民芸会津若松市駅前町1995
- 0
- 0
325: 会津唐人凧:竹藤 鈴木英夫さん
入手場所:竹藤福島県会津若松市中央1-2-7T
- 0
- 0
334: 尾崎人形 饅頭割り人形:尾崎人形保存会
入手場所:うなぎの寝床福岡県八女市本町32
- -
- 0
313: 仁和加面絵馬:櫛田神社
入手場所:櫛田神社福岡県福岡市博多区上川
- -
- 0
315: 唐津曳山人形 亀と浦島太郎:唐津民芸曳山
入手場所:唐津民芸曳山佐賀県唐津市本石町
- -
- 0
329: ヤチコダルマ 猫だっこ:吉田弥稚子さん
入手場所:山響屋福岡県福岡市中央区今泉2-
- -
- 0
322: 山形 まり猫:岩城久太郎さん
入手場所:岩城人形店山形県山形市木の実町
- 0
- 0
319: 鎌倉 板獅子:鎌倉宮
入手場所:鎌倉宮神奈川県鎌倉市二階堂154T
- -
- 0
312: 琉球張り子 虎乗りサンボ:豊永盛人さん
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市
- -
- 0
309: 赤坂人形(天神):野口紘一さん
入手場所:赤坂飴本舗福岡県筑後市蔵数563T
- -
- 0
310: 唐津曳山人形 鯛:唐津民芸曳山
入手場所:唐津民芸曳山佐賀県唐津市本石町
- -
- 0
307: 琉球張り子 鳥彦:豊永盛人さん
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市
- -
- 0
173: 佐野 鑁阿寺の鬼鈴:相沢俊作さん
入手場所:佐野市観光物産会館栃木県佐野市
- 0
- 0
304: 赤毛の子守:尾崎人形保存会
入手場所:山響屋福岡県福岡市中央区今泉2-
- -
- 0
206: 甲府 信玄土鈴:武田神社
入手場所:武田神社山梨県甲府市古府中町26
- -
- 0
302: うそみくじ:太宰府天満宮
入手場所:太宰府天満宮福岡県太宰府市宰府
- -
- 0
139: 大山 糸引き達磨独楽:はりまや名産店
入手場所:はりまや名産店神奈川県伊勢原市
- -
- 0
305: ウッチリクブサー:古倉保文さん
バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩
- -
- 0
235: まが玉鈴:白鬚神社
入手場所:白鬚神社東京都墨田区東向島3-5-
- -
- 0
249: 大阪 如意宝珠土鈴:毘沙門天大乗坊
入手場所:毘沙門天大乗坊大阪府大阪市浪速
- -
- 0
230: 墨田 狸土鈴:多聞寺
入手場所:多聞寺東京都墨田区墨田5-31-13T
- -
- 0
289: 人吉 花手箱:住岡玩具製作所
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
277: 船渡 松茸背負いおかめ:松崎久男さん
入手場所:松崎宅埼玉県越谷市船渡バナー↓
- -
- 0
298: 一文人形:豊泉堂
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
154: 佐原 鶏張り子:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- -
- 0
303: モマ笛:筑前津屋崎人形巧房
入手場所:山響屋福岡県福岡市中央区今泉2-
- -
- 0
164: 佐野 囲碁土鈴
バナー↓をポチポチッとお願いします茶々丸
- -
- 0
286: 大分 宇佐神宮の白鳩笛:豊泉堂
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
270: 中湯川土人形 扇持ち未:青柳守彦さん
入手場所:会津武家屋敷会津若松市東山町東
- -
- 0
301: 尾崎人形 鳩笛:尾崎人形保存会
入手場所:うなぎの寝床福岡県八女市本町32
- -
- 0
300: 宇土 虎張り子:山本るみ子さん
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
299: 熊本 木の葉猿(馬乗猿):木葉猿窯元
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
295: 肥後民芸 彦一こま:井芹眞彦さん
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
185: 富士天狗(富士太郎):富士山本宮浅間大社奥宮
入手場所:富士山本宮浅間大社奥宮静岡県富
- -
- 0
296: 太宰府 うそ鳥:御菓子処 梅園
入手場所:御菓子処 梅園福岡県太宰府市天
- -
- 0
297: 佐賀 みみずく土鈴:のごみ人形工房
入手場所:うなぎの寝床福岡県八女市本町32
- -
- 0
287: 大分 姫だるま土鈴:豊泉堂
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
291: 琉球張り子 小人乗りクワガタ:豊永盛人さん
入手場所:玩具ロードワークス沖縄県那覇市
- -
- 0
293: 英彦山がらがら:英彦山がらがら鈴類窯元
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
285: 博多 にわか明太だるまみくじ:中川政七商店
入手場所:中川政七商店 アミュプラザ博多
- -
- 0
292: 国東 修正鬼会お守り:民芸六郷山房
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
290: 沖縄張り子 唐獅子(シーサー):中村真理子さん
入手場所:那覇市伝統工芸館沖縄県那覇市牧
- -
- 0
284: 人吉のきじ馬:住岡玩具製作所
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
288: 北山田のきじ車:大野原きじ車保存会
入手場所:民芸の店ぶんご大分県大分市府内
- -
- 0
282: 熊本 おばけの金太:摩賀八郎さん
入手場所:熊本県伝統工芸館熊本県熊本市中
- -
- 0
283: 沖縄張り子 鯉乗り童子:中村真理子さん
入手場所:那覇市伝統工芸館沖縄県那覇市牧
- -
- 0
242: 岩槻 一寸法師:人形の東玉
入手場所:人形の東玉埼玉県岩槻市本町3-2-
- -
- 0
274: 大阪 五大力石守:住吉大社
入手場所:住吉大社大阪府大阪市住吉区2-9-
- -
- 0
203: 会津天神:山田民芸工房
入手場所:山田民芸工房会津若松市七日町12
- 0
- 0
187: 天城 女郎蜘蛛土鈴:趣味の店アカオ
入手場所:趣味の店アカオ静岡県熱海市田原
- -
- 0
232: 千木筥(ちぎばこ):芝大神宮
入手場所:芝大神宮東京都港区大門1-12-7
- -
- 0
215: 奈良井 そば喰い猿:藤屋土産物店
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈
- -
- 0
162: 鹿沼 きびがら細工(犬):とちぎ県産品センター
入手場所:とちぎ県産品センター栃木県宇都
- -
- 0
220: 仙台張子 夫婦福助:本郷だるま店
入手場所:本郷だるま店宮城県仙台市青葉区
- 0
- 0
251: だいがく土鈴:上の天神 生根神社
入手場所:生根神社大阪府大阪市西成区玉出
- -
- 0
246: 虎張り子:楠田正男さん
入手場所:楠田宅大阪府守口市バナーをポチ
- -
- 0
151: 佐原 天神張り子:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- -
- 0
224: 木曽 嫁入り駒:木曽暮らしの工芸館
入手場所:木曽暮らしの工芸館長野県塩尻市
- -
- 0
160: 佐野 招福猫土鈴:相沢民芸店
入手場所:相沢民芸店栃木県佐野市犬伏上町
- -
- 0
183: 京都 神牛土鈴:北野天満宮
入手場所:北野天満宮京都府京都市上京区御
- -
- 0
196: 伊勢原 どじょうすくい土鈴:渡辺民芸工房舎
入手場所:渡辺民芸工房舎神奈川県厚木市田
- -
- 0
198: フグ土鈴:蔵本重之さん
入手場所:江の島民芸品店神奈川県藤沢市江
- -
- 0
271: 会津 白虎隊起き上がり:山田民芸工房
入手場所:山田民芸工房福島県会津若松市七
- 0
- 0
231: 浅草 とんだりはねたり:助六
入手場所:助六東京都台東区浅草2丁目仲見
- -
- 0
194: 小田原提灯:飯沼提灯店
入手場所:飯沼提灯店神奈川県小田原市栄町
- -
- 0
175: 名古屋 巻藁鈴:熱田神宮
入手場所:熱田神宮愛知県名古屋市熱田区神
- -
- 0
209: 甲府 池田天神土鈴:斉藤岳南さん
入手場所:県民情報プラザ山梨県甲府市丸の
- -
- 0
281: 高松 へらへら踊り:大崎豊五郎さん
入手場所:大崎文仙堂香川県高松市中野町香
- 0
- 0
153: 芝原人形 鯛抱き小僧:千葉惣次さん
入手場所:千葉さん宅千葉県長生郡長南町【
- 0
- 0
217: 吉備津土人形 桃乗せ馬:東隆志さん
入手場所:日本郷土玩具館岡山県倉敷市中央
- -
- 0
223: 信州中野 月の兎:日本土人形資料館
入手場所:日本土人形資料館長野県中野市大
- -
- 0
169: 栃木 蔵土鈴:中條弘達さん
入手場所:栃木市観光協会栃木県栃木市万町
- -
- 0
247: 高知 よさこい鳴子
入手場所:高知市民芸品店【ブログランキン
- -
- 0
156: 佐原 犬張り子:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県香取市佐原イ1978TE
- -
- 0
225: 仙台 蘇民将来:木ノ下薬師堂
入手場所:木ノ下薬師堂宮城県仙台市若林区
- 0
- 0
181: 京都 おかめ招福面:千本釈迦堂
入手場所:千本釈迦堂 京都府京都市上京区
- -
- 0
195: 厚木 鮎土鈴:アツギ・ミュージアム
入手場所:アツギ・ミュージアム神奈川県厚
- -
- 0
165: 宇都宮 黄鮒土鈴:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- -
- 0
273: 厄除ざる:住吉大社
入手場所:住吉大社大阪府大阪市住吉区2-9-
- -
- 0
218: 津山練り天神:山根工芸社
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡
- 0
- 0
166: 宇都宮 大谷蛙:大室石材工芸
入手場所:大室石材工芸栃木県宇都宮市大谷
- -
- 0
226: 相良人形 鯛上えびす:相良 隆さん
入手場所:上杉城史苑山形県米沢市丸の内1-
- 0
- 0
148: 備中神楽人形(小):田辺収全さん
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡
- -
- 0
279: 上野 犬張り子:五條天神社
入手場所:上野五條天神社東京都台東区上野
- -
- 0
276: 船渡張り子 一本足傘:松崎久男さん
入手場所:松崎宅埼玉県越谷市船渡【ブログ
- -
- 0
275: 伊豆面(火男):伊豆面工房
入手場所:みた民芸店静岡県伊東市東松原町
- -
- 0
259: 春日部 虎張り子(五関の型):五十嵐健二さん
入手場所:五十嵐宅埼玉県春日部市大沼6-78
- -
- 0
172: 栃木 なまず土鈴:中條弘達さん
入手場所:栃木市観光協会栃木県栃木市万町
- -
- 0
205: 会津 べろ長土鈴:羽曽部修吉さん
入手場所:はそべ工房福島県会津若松市追手
- 0
- 0
133: 箱根 晴雨(てりふり)人形:たてうら土産店
入手場所:たてうら土産店神奈川県足柄下郡
- -
- 0
234: 向島 牛の御前 撫牛:牛嶋神社
入手場所:牛嶋神社東京都墨田区向島1-4-5T
- -
- 0
167: 佐野 さるかに合戦土鈴:相沢民芸店
【ブログランキングに参加しています】 2
- -
- 0
266: 山形 はんこたんな土鈴:秋之乃窯
入手場所:山形県物産館山形県山形市七日町
- 0
- 0
265: 奈良 八幡神使 鳩絵馬:手向山八幡宮
入手場所:手向山八幡宮奈良県奈良市雑司町
- -
- 0
219: 津山土人形 ほこら天神:セノオ民芸社
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡
- -
- 0
150: 柏 下総玩具 七福神首人形:松本節太郎さん
入手場所:根戸工房千葉県柏市根戸【ブログ
- -
- 0
272: 睦犬:住吉大社
入手場所:住吉大社大阪府大阪市住吉区2-9-
- -
- 0
202: 中湯川土人形 こらんしょ兎:青柳守彦さん
入手場所:会津武家屋敷福島県会津若松市東
- 0
- 0
180: 京都 福天神:北野天満宮
入手場所:北野天満宮上京区御前通今出川上
- -
- 0
258: 迦葉山天狗面:迦葉山龍華院弥勒寺
入手場所:迦葉山龍華院弥勒寺群馬県沼田市
- -
- 0
213: 仙台張り子 熊金:佐藤吉夫さん
入手場所:佐藤宅宮城県仙台市青葉区堤町2-
- 0
- 0
253: 奈良 金魚土鈴:小川二楽さん
入手場所:きてみてならSHOP奈良県奈良市奈
- -
- 0
178: 西尾 吉良の赤馬:田中裕美さん
入手場所:田中さん宅愛知県西尾市満全町20
- 0
- 0
261: 初夢土鈴:名古屋東照宮
入手場所:名古屋東照宮愛知県名古屋市中区
- -
- 0
268: 山形 玉乗り兎:岩城久太郎さん
入手場所:岩城人形店山形県山形市木の実町
- 0
- 0
250: 虎土鈴:少彦名神社
入手場所:少彦名神社大阪府大阪市中央区道
- -
- 0
186: 三島 折紙神像(恵比寿、大黒):三嶋大社
入手場所:三嶋大社静岡県静岡県三島市大宮
- -
- 0
149: 柏 下総玩具 柏だるま:松本節太郎さん
入手場所:根戸工房千葉県柏市根戸松本さん
- 0
- 0
263: 奈良 お守り犬:法華寺
入手場所:法華寺奈良県奈良市法華寺町882T
- -
- 0
222: 越谷 犬筥(御伽犬) :ひな源
入手場所:ひな源埼玉県越谷市大沢2-7-22TE
- 0
- 0
190: 宮内張子 ほうこうさん:太田みき子さん
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗
- 0
- 0
212: 仙台 伊達政宗土鈴:佐藤吉夫さん
入手場所:つつみのおひなっこや宮城県仙台
- 0
- 0
255: 雑司ヶ谷 すすきみみずく:音羽屋
入手場所:雑司が谷鬼子母神東京都豊島区雑
- 0
- 0
168: 佐野 出世鯉土鈴:相沢民芸店
入手場所:相沢民芸店栃木県佐野市犬伏上町
- -
- 0
256: 羽織狐・裃狐:口入稲荷神社
入手場所:口入稲荷神社東京都台東区清川2-
- -
- 0
264: 奈良 立絵馬土鈴:手向山八幡宮
入手場所:手向山八幡宮奈良県奈良市雑司町
- -
- 0
260: 金沢 もちつき兎:中島めんや
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-
- 0
- 0
262: 南紀太地浦 子持ちくじら土鈴: 抱壺庵
入手場所:小倉家和歌山県東牟婁郡那智勝浦
- -
- 0
257: 板獅子:(旧)出雲大社常陸分社
入手場所:出雲大社常陸分社茨城県笠間市福
- 0
- 0
254: 水原 三角だるま:今井マス子さん
入手場所:石山人形店新潟県新潟市中央区本
- -
- 0
228: 王子の狐:王子稲荷神社
入手場所:王子稲荷神社東京都北区岸町1-12
- 0
- 0
193: 三野 虎張り子:田井清巳さん
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗
- 0
- 0
252: 奈良 飛鳥びと:青垣園
入手場所:きてみてならSHOP奈良県奈良市奈
- 0
- 0
182: 京都 御神烏:新熊野神社
入手場所:新熊野神社京都府京都市東山区今
- 0
- 0
238: 高崎 招き猫:岡田だるま店
入手場所:岡田だるま店群馬県高崎市鼻高町
- 0
- 0
248: 大阪 恵比寿張り子:今宮戎神社
入手場所:今宮戎神社 大阪府大阪市浪速区
- 0
- 0
240: 船渡 虎張り子:松崎久男さん
入手場所:松崎宅埼玉県越谷市船渡田園風景
- 0
- 0
244: 深大寺 虎土鈴:深大寺窯らくやき
入手場所:深大寺窯らくやき東京都調布市深
- 0
- 0
239: 山王様のお猿様:萩日吉神社
入手場所:萩日吉神社埼玉県比企郡ときがわ
- 0
- 0
243: 三春 腰高虎:本家恵比寿屋
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町
- 0
- 0
236: 宮島張り子 鹿猿:宮島民芸工房
入手場所:宮島民芸工房広島県佐伯郡宮島町
- 0
- 0
216: 岡山 吉備牛:民芸 定家
入手場所:民芸 定家岡山県倉敷市本町4-13T
- 0
- 0
227: 浅草 ずぼんぼ:助六
入手場所:助六東京都台東区浅草2丁目仲見
- 0
- 0
233: 山口 大内人形:中村民芸社
入手場所:中村民芸社山口県山口市大内御堀
- 0
- 0
221: 鴻巣 鯉金:秋元人形店
入手場所:秋元人形店埼玉県鴻巣市人形町3-
- 0
- 0
197: 鎌倉 鳩土鈴:鶴岡八幡宮
入手場所:鶴岡八幡宮神奈川県鎌倉市雪ノ下
- 0
- 0
214: 中野土人形 鯛狆:奈良久雄さん
入手場所:奈良さん宅長野県中野市信州郷土
- 0
- 0
211: 仙台堤人形 鯉かつぎ:佐藤吉夫さん
入手場所:つつみのおひなっこや宮城県仙台
- 0
- 0
192: 高松張り子 金比羅参り:大崎文仙堂
入手場所:大崎文仙堂香川県高松市中野町高
- 0
- 0
189: 浜松 柿乗り猿:二橋さん
入手先:二橋さん宅静岡県浜松市高さ13cmの
- 0
- 0
210: 相良人形 虎乗り唐子:相良隆さん
入手場所:米織観光センター山形県東置賜郡
- 0
- 0
191: 木彫りの鷽:滝宮天満宮
入手場所:滝宮天満宮香川県綾歌郡綾南町滝
- 0
- 0
201: 会津 古代犬張子(会津犬):五十嵐民芸店
入手場所:五十嵐民芸店福島県会津若松市全
- 0
- 0
176: 京都 うなぎ土鈴:三嶋神社
入手場所:三嶋神社京都府京都市東山区渋谷
- 0
- 0
144: 佐原 首振り猿張り子:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- 0
- 0
170: 宇都宮 豆太鼓:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
179: 伏見人形 熊金:丹嘉
入手場所:丹嘉京都府京都市東山区本町22-5
- 0
- 0
88: 飯能 ごんべい鳴子:美楽堂
入手場所:美楽堂埼玉県飯能市外道(げどう
- 0
- 0
177: 名古屋 亀乗り天神像神鈴:七尾天神社
入手場所:七尾天神社愛知県名古屋市東区白
- 0
- 0
125: 那珂湊 うさぎ張り子:飯田善司さん
入手場所:工芸デパート茨城県水戸市南町3-
- 0
- 0
137: 鎌倉 三猿土鈴:可麻久良民芸店
入手場所:可麻久良民芸店神奈川県鎌倉市高
- 0
- 0
174: 京都 神鈴(鴨なす):下鴨神社
入手場所:下鴨神社京都府京都市左京区下鴨
- 0
- 0
161: 栃木 うずまの鯰:栃木市観光協会
入手場所:栃木市観光協会栃木県栃木市万町
- 0
- 0
146: 八幡馬:青森観光物産館アスパム
入手場所:青森県観光物産館アスパム青森県
- 0
- 0
159: 佐野 赤天神土鈴:相沢民芸店
入手場所:相沢民芸店栃木県佐野市犬伏上町
- 0
- 0
120: 大蛇の絵馬:奥澤神社
入手場所:奥沢神社東京都世田谷区奥沢5-22
- 0
- 0
155: 佐原 虎張り子:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- 0
- 0
136: 鎌倉 笊被り犬:勅使河原ゆき子さん
入手場所:小町通りの民芸品店神奈川県鎌倉
- 0
- 0
147: 備中神楽人形:岡山県観光物産センター
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡
- 0
- 0
119: 福生七福神:熊川神社
入手場所:熊川神社東京都福生市熊川660TEL
- 0
- 0
143: 下河原焼 杵持ちうさぎ笛:高谷智二さん
入手場所:青森県観光物産館アスパム青森県
- 0
- 0
145: 神宮鈴 神鶏:伊勢神宮
入手場所:伊勢神宮三重県伊勢市宇治館町1
- 0
- 0
135: 伊勢原 聖原五色天神:渡辺民芸工房舎
入手場所:渡辺民芸工房舎神奈川県伊勢原市
- 0
- 0
70: 河童面:水天宮
入手場所:水天宮東京都中央区日本橋蛎殻町
- 0
- 0
126: 塩山の鳩笛:佐藤君三さん
入手場所:県民情報プラザ山梨県甲府市丸の
- 0
- 0
124: 浜松張り子 酒買いだるま:二橋さん
入手場所:二橋さん静岡県浜松市高さ13cmほ
- 0
- 0
140: 静岡姉さま人形:駿府楽市
入手場所:駿府楽市静岡県静岡市葵区黒金町
- 0
- 0
116: まさるの守土鈴:日枝神社
入手場所:日枝神社東京都千代田区永田町2-
- 0
- 0
129: 清水 虎張り子:いちろんさん
入手場所:いちろんさん静岡県静岡市清水区
- 0
- 0
141: さるぼぼ:高山市土産物店
入手場所:高山市土産物店今回は飛騨高山に
- 0
- 0
132: 柏 下総玩具 犬張り子:松本節太郎さん
入手場所:根戸工房千葉県柏市根戸家族で潮
- 0
- 0
138: 親子狸:柳森神社
入手場所:柳森神社東京都千代田区神田須田
- 1
- 0
142: 下川原焼 鳩笛:高谷さん
入手場所:青森県観光物産館アスパム青森県
- 0
- 0
114: 嵐山 鬼の絵馬:鬼鎮神社
入手場所:鬼鎮神社埼玉県比企郡嵐山町川島
- 0
- 0
130: 静岡 犬張り子:澤屋
入手場所:澤屋静岡県静岡市葵区梅屋町初め
- 0
- 0
134: 佐原 餅つきウサギ:三浦屋
入手場所:三浦屋千葉県佐原市佐原イ1978TE
- 1
- 0
128: 野沢温泉 鳩車:久保田工芸
入手場所:久保田工芸長野県下高井郡野沢温
- 0
- 0
131: 奈良井 鬼乗り一寸法師:藤屋土産物店
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈
- 0
- 0
127: 甲州 福龍:鈴幸宅
入場所:鈴幸宅埼玉県越谷市大沢4-6-52TEL:
- 4
- 0
123: 出世稲荷鈴:出世稲荷神社
入手場所:出世稲荷神社京都府京都市上京区
- 0
- 0
109: 倉敷 素隠居人形(ひねり):日本郷土玩具館
入手場所:日本郷土玩具館岡山県倉敷市中央
- 2
- 0
115: 三春 天狗面:橋本正衛さん
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町
- 0
- 0
122: 上田 蘇民将来符:信濃国分寺
入手場所:信濃国分寺長野県上田市大字国分
- 0
- 0
121: 伏見人形 饅頭喰い:丹嘉
入手場所:丹嘉京都府京都市東山区本町22-5
- 2
- 0
50: 湯島 木彫りの鷽:湯島天神
入手場所:湯島天神東京都台東区湯島3-30-1
- 0
- 0
63: 山形 月山玉兎:岩城久太郎さん
入手場所:岩城人形店山形県山形市木の実町
- 0
- 0
98: 熊本 木の葉猿
上京した茶々丸さんから嬉しいプレゼントを
- 0
- 0
118: 青梅 多摩七福神:延命寺他
入手場所:延命寺他東京都青梅市青梅82 TE
- 0
- 0
117: 西尾 赤馬太鼓鈴:松田民芸品
入手場所:松田民芸品愛知県西尾市八ツ面町
- 0
- 0
37: 三春天神:橋本広司さん
入手場所:恵比須屋福島県郡山市西田町高柴
- 0
- 0
91: 川越まつり山車:民芸品つちかね
入手場所:民芸品つちかね埼玉県川越市新富
- 0
- 0
83: 三春 舞姿:橋本広司さん
入手場所:備後屋東京都新宿区若松町10-6TE
- 0
- 0
100: 三春 玉兎:橋本正衛さん
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町
- 0
- 0
90: 浅草 貯金玉:待乳山聖天
入手場所:待乳山聖天東京都台東区浅草7-4-
- 0
- 0
74: しあわせ雛:卯三郎こけし
入手場所:卯三郎こけし群馬県北群馬郡榛東
- 0
- 0
93: 山手七福神:善国寺他
入手場所:善国寺他東京都新宿区神楽坂5-36
- 0
- 0
61: 宇都宮 瓢箪達磨:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
57: 会津若松 べろ長木彫り:羽曽部修吉さん
入手場所:はそべ工房福島県会津若松市追手
- 0
- 0
51: 下谷七福神:飛不動正宝院
入手日:1998年1月2日入手場所:飛不動正宝
- 0
- 0
92: 大阪 アカエ土鈴:廣田神社
入手日:2007年9月23日入手場所:廣田神社
- 0
- 0
113: 高松 狆鯛:香川県商工奨励館
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗
- 0
- 0
89: 三春 首振り虎:橋本芳信さん
入手場所:本家大黒屋郡山市西田町高柴字舘
- 1
- 0
102: 天狗面:高尾山山頂
入手場所:高尾山山頂東京都八王子市高尾町
- 0
- 0
99: 宇都宮 下野へび土鈴:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
84: 松島 江月だるまこけし:江月山人さん
入手場所:瑞巌寺宮城県宮城郡松島町松島字
- 0
- 0
77: 亀戸 木彫りの鷽:亀戸天神社
入手場所:亀戸天神社東京都江東区亀戸3-6-
- 0
- 0
45: 日高 将軍標:高麗神社
入手場所:高麗神社埼玉県日高市新堀833TEL
- 0
- -
107: 京都 有卦船:若宮八幡宮
入手場所:若宮八幡宮京都府京都市東山区五
- 2
- 0
33: 仙台 虎張子:本郷けさのさん
入手場所:本郷だるま屋宮城県仙台市青葉区
- 0
- 0
112: 高松 鯛もち戎:香川県商工奨励館
入手場所:香川県商工奨励館香川県高松市栗
- 0
- 0
105: 鎌倉 にぎり福:本覚寺
入手場所:本覚寺 夷堂境内神奈川県鎌倉市
- 0
- 0
108: 倉敷 素隠居人形:民芸 定家
入手場所:民芸 定家岡山県倉敷市本町4-13T
- 0
- 0
85: 鳥越の犬張子:鳥越神社
入手場所:鳥越神社東京都台東区鳥越2-4-1T
- 0
- 0
110: 横浜 西瓜天神:岡村天満宮
入手場所:岡村天満宮神奈川県横浜市磯子区
- 0
- 0
111: 静岡 虎張り子:沢屋
入手場所:沢屋静岡県静岡市葵区梅屋町安政
- 0
- 0
106: 宇和島 牛鬼(ブーヤレ):宇都宮計介さん
入手場所:宇和島の土産物店愛媛県宇和島市
- 0
- 0
104: 芝原人形 三すくみ:千葉さん
入手場所:千葉さん宅千葉県長生郡睦沢町佐
- 0
- 0
103: 長野 善光寺の布引牛:柏屋物産店
入手場所:柏屋物産店長野県長野市大字長野
- 0
- 0
76: 佐野 権兵衛土鈴:相沢民芸店
入手場所:相沢民芸店栃木県佐野市犬伏上町
- 0
- 0
81: 東海七福神:品川神社他
入手場所:品川神社他東京都品川区北品川3-
- 0
- 0
72: 船渡 松茸抱き:松崎宅
入手場所:松崎宅埼玉県越谷市船渡高さ(長
- 1
- 0
82: 大阪 裸雛:住吉大社
入手場所:住吉大社大阪府大阪市住吉区住吉
- 0
- 0
87: 館林 茶釜狸:茂林寺
入手場所:茂林寺群馬県館林市堀工町1570TE
- 0
- 0
96: 木彫りの鷽:大宰府天満宮
入手場所:太宰府天満宮福岡県太宰府市宰府
- 0
- 0
95: 鬼洋蝶土鈴
ギョロッとした大きな目をひんむいた鬼の顔
- 0
- 0
40: 三春 座美人:橋本広司さん
入手場所:恵比須屋福島県郡山市西田町高柴
- 0
- 0
97: 宮島 龍張り子:宮島民芸工房
入手場所:宮島民芸工房広島旅行から帰って
- 0
- 0
94: 加賀八幡起上り:中島めんや
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-
- 0
- 0
79: 甲府 カナカンブツ:佐藤君三さん
入手場所:佐藤製作所甲府市住吉1-11-4カナ
- 0
- 0
66: 大阪 種貸人形:種貸社
入手場所:種貸社大阪府大阪市住吉区
- 0
- 0
47: 村松山虚空蔵堂 真弓駒:工芸デパート
入手場所:工芸デパート茨城県水戸市南町3-
- 0
- 0
80: 浜松 鯛車:二橋宅
入手先:二橋宅静岡県浜松市浜松張り子は鯛
- 0
- 0
48: 願掛け撫で牛:高鳥天満宮
入手場所:高鳥天満宮群馬県邑楽郡板倉町大
- 0
- 0
71: 招福猫児(まねぎねこ):豪徳寺
入手場所:豪徳寺東京都世田谷区豪徳寺2-24
- 0
- 0
78: 神戸人形(西瓜喰い):キヨシマ屋
入手場所:キヨシマ屋兵庫県神戸市元町夏休
- 0
- 0
64: 大阪 初辰猫:楠珺社
入手場所:楠珺社大阪府大阪市住吉区住吉2-
- 0
- 0
34: 山名八幡宮 虫切り獅子頭
入手場所:吉田ダルマ店群馬県高崎市鼻高町
- 0
- 0
75: 土佐のつればり:とさ民芸店
入手場所:とさ民芸店高知県高知市高さ6cm
- 0
- 0
38: 水戸 農人形:工芸デパート
入手場所:工芸デパート茨城県水戸市南町3-
- 0
- 0
55: 吉備津のこま犬:吉備津神社
入手場所:吉備津神社岡山県岡山市吉備津93
- 0
- 0
31: 那珂湊 横向き虎:飯田善司さん
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十
- 0
- 0
58: 宇都宮 下野酉土鈴:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞栃木県宇都宮市大通り2-
- 0
- 0
69: 那智勝浦 熊野古式くじら舟:小倉家
入手場所:小倉家和歌山県東牟婁郡那智勝浦
- 0
- 0
68: 高知 坊さんかんざし:とさ民芸店
入手場所:とさ民芸店高知県高知市四国を旅
- 0
- 0
65: 高松 牛乗り童子:大崎豊五郎さん
入手場所:大崎文仙堂香川県高松市中野町ス
- 0
- 0
49: 山形 ねまり虎:岩城久太郎さん
入手場所:岩城人形店山形県山形市木の実町
- 0
- 0
67: 住吉の十二支土人形:住吉大社
入手場所:住吉大社大阪府大阪市住吉区住吉
- 0
- 0
35: 会津 赤ベコ:栗城榮之さん
入手場所:五十嵐民芸福島県会津若松市高さ
- 0
- 0
59: 米沢 お鷹ぽっぽ:笹野民芸館
入手場所:笹野民芸館山形県米沢市笹野本町
- 0
- 0
62: 豊川 犬張り子:内藤宅
入手場所:内藤宅愛知県豊川市当古町東新井
- 0
- 0
43: 浅草 結縁招き猫:今戸神社
入手場所:今戸神社東京都台東区今戸1-5-22
- 0
- 0
60: 伏見人形 トクスチョロ:丹嘉
入手場所:丹嘉京都府京都市東山区本町22-5
- 0
- 0
46: 天津小湊 願満の鯛:誕生寺
入手場所:誕生寺千葉県安房郡天津小湊町小
- 0
- 0
44: 宇都宮 黄鮒:ふくべ洞
入手場所:ふくべ洞 栃木県宇都宮市大通
- 0
- 0
56: 日本橋七福神:水天宮他
入手場所:水天宮他東京都中央区日本橋蛎殻
- 0
- 0
42: 日枝神社 子育守:山王日枝神社
入手場所:山王日枝神社東京都千代田区永田
- 0
- 0
53: 西尾 吉良の殿様:田中裕美さん
入手場所:田中宅愛知県西尾市満全町20愛知
- 0
- 0
32: 飯能 外道:美楽堂
入手場所:美楽堂埼玉県飯能市仲町約10年ぶ
- 0
- 0
41: 亀戸張り子 牛乗り天神:天満屋
入手場所:天満屋東京都江東区亀戸高さ13cm
- 0
- 0
39: 堤人形 赤芥子:佐藤吉夫さん
入手場所:つつみのおひなっこや宮城県仙台
- 0
- 0
52: 三春張り子 鞨鼓:橋本広司さん
入手場所:恵比須屋福島県郡山市西田町高柴
- 0
- 0