UA-294150569-1

Category静岡県の郷土玩具 2/2

清水 虎張り子:いちろんさん

入手場所:いちろんさん静岡県静岡市清水区入江2-1-9TEL:054-367-1831高さ9.5cm、長さ14cmほどの虎張り子。静岡三大虎張り子(静岡・浜松・清水)の1つだ。いちろんさんの虎張り子は、髭が飛び出し肩の部分にあたる開口部が広いのが特徴的。東名高速道路を利用して清水の“いちろんさん”に向かった。「いちろんさん」は旧東海道と久能街道分岐点にある青果店。10年前に訪ねた時と周囲の雰囲気は変わっていないけど、変わっていると...

  • 0
  • 0

静岡 犬張り子:澤屋

入手場所:澤屋静岡県静岡市葵区梅屋町初めて静岡市の沢屋さんを訪ねたのは1994年。その時入手したのがこちらの“静岡犬張り子”高さ7.5cm、小さくて丸くてしっかりした顔立ち。丁寧に作られた張り子は彩色も素晴らしく、数ある犬張り子の中でも1番のお気に入りだ。2007年、13年ぶりに沢屋さんを訪ね杉本さんと再会する事が出来た。いろいろお話しを伺い、出来上がった犬張り子を手に写真まで撮らせて頂いた。孫が生まれたら、真っ先...

  • 0
  • 0

静岡 虎張り子:沢屋

入手場所:沢屋静岡県静岡市葵区梅屋町安政年間(1854~60)、初代杉本嘉助が開業した静岡張り子。以来代々張り続けられ、静岡県を代表する郷土玩具となった静岡張り子。精力的に製作を続けている沢屋4代目の杉本栄司さんのお宅にお邪魔した。祝い鯛、達磨、犬張り子…etc部屋に置かれた数々の張り子を見て大興奮、「全部下さい!」と言いたいぐらいだった。今回紹介するのは首振りの虎張り子。高さ12.5cm、長さ21cmと少し大きめ。...

  • 0
  • 0

浜松 鯛車:二橋宅

入手先:二橋宅静岡県浜松市浜松張り子は鯛車、兎車、犬車、首振虎車、象車,etc.「○○車」という車輪が付いて動きが楽しめる玩具が数多く作られている。郷土玩具は本来は“子供のおもちゃ”なので、このように車輪が付いて動かせる物や音の出るおもちゃの方が子供は喜ぶ事だろう。鯛車は高さ10.5cm、長さ12.5cmほど。めっちゃ丁寧で綺麗に彩色されている。素朴な郷土玩具なれど、洗練された技術と美しさを兼ね備えた浜松張り子。裏に...

  • 0
  • 0