Category山口県の郷土玩具 1/1

夫婦つればり:康重窯

入手場所:平戸物産館この人形の事を書く前に…まず紹介したいのが高知市で入手した「つればり」というセクシーな土人形。なぜセクシーなのかというと…この人形、女陰がリアルに描かれているのだ。「つればり」とは方言で「連れション」の事。土佐の女性(3人)が並んで連れションしてるのが「土佐のつればり」だ。バナー↓をポチポチッとお願いしますキャー!セクシー❤まぁ、郷土玩具というのは信仰に基づいた物やその土地に伝わる...

  • 0
  • 0

フグ土鈴:蔵本重之さん

入手場所:江の島民芸品店神奈川県藤沢市江の島【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝この日は家族で江の島旅行。江の島大橋を渡り江島神社に続く坂道を登る。参道の両側には土産物屋や飲食店が軒を連ねていて、あちこちからいい匂いが漂ってくる。(あ~、メッチャ旨そう♪)魚や貝を焼く匂いにはついつい吸い寄せられてしまう。そんな中、民芸品店に可愛らしい河豚...

  • -
  • 0

山口 大内人形:中村民芸社

入手場所:中村民芸社山口県山口市大内御堀4138TEL:083-927-0619山口県といったら何を思い浮かべるだろうか ?フグ?関門海峡?秋吉台?ノンノン…われわれ郷土玩具マニアからしてみたら「大内人形」を真っ先に思い出す。優しくほほえむ殿様と姫のお人形。真ん丸の顔におちょぼ口、細く切れ長な目が特徴的。同封の栞によると…西の京山口は遠く室町時代の頃、大内氏の城下町をして約200年間にわたり花開きました。中でも隆盛をきわ...

  • 0
  • 0