Category長崎県の郷土玩具 1/1
鬼洋蝶土鈴
ギョロッとした大きな目をひんむいた鬼の顔。この土鈴(高さ11.5cm・幅10cm)は平戸市に伝わる鬼洋蝶(おにようちょう)という凧をモチーフに作られたもの。振るとカラカラと音がする。平戸の伝統工芸「鬼洋蝶」は平戸藩主の・鬼退治の様子が描かれているようです。長崎には五島市や壱岐市にも伝統凧があるようですが、凧の技術(南方系ひし形)は「鬼洋蝶」を含め、外国から渡来したようです。実際に上げると『ぶゎ~んぶぁ~ん』...
- 0
- 0
2021/08/18 (Wed) 15:58