箱根 晴雨(てりふり)人形:たてうら土産店

箱根 晴雨人形 (1)


入手場所:たてうら土産店
神奈川県足柄下郡箱根町湯本699
TEL:0460-5-5620


【ブログランキングに参加しています】

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ  

2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝



この日は家族で箱根旅行。

箱根33

箱根登山鉄道の箱根湯本駅からほど近い場所にある「たてうら土産店」に入ってみると、目当ての晴雨人形が陳列されていた。
この郷土玩具、その名の通り天気予報ができる人形なので驚きだ。

歴史を感じる藁葺き屋根の日本家屋。
水車の前には「はれ女 てりふり あめ男」と書かれた立て札がある。

箱根 晴雨人形 (3)

その中央に回転する板があり小さな男女の人形が乗っている。

箱根 晴雨人形 (2)

この先の天候が晴れなら女。
雨なら笠を被った男の人形が前に来る仕組みになっているようだ。

最初は半信半疑だったけど、連日観察していると、これが良く当たるのでビックリ。
ヘタしたら気象庁の天気予報より当たるんじゃないかな?
というのは冗談で、実際は現在の天気が反映されているみたい。
その時の天気が雨なら男が前に出ていて晴れなら女が出ているといった感じ。


この仕組み、どうやら湿度に関係しているようで、
乾燥すると女人形が出て湿気ると男人形が出る仕組み。

なので表(外)の天気というよりは、置いてある部屋の湿度に関係するのだ。
科学的な知識がないと作る事が出来なかった晴雨人形。
晴雨(てりふり)人形には郷土玩具界のノーベル物理学賞を与えたい。

箱根 晴雨人形 (4)

連日の猛暑で女(人形)がずっと前に出ている。
わが家の現状と一緒だ…

※掲載されている内容は入手当時のものです。
情報が古い場合がありますのでご了承下さい。


入手日:1998年8月7日

※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/


たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ      
  PVアクセスランキング にほんブログ村   このエントリーをはてなブックマークに追加

家賃20,000円台! 賃貸界の革命児



ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト