佐野 さるかに合戦土鈴:相沢民芸店

【ブログランキングに参加しています】


2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝
知り合いの茶々丸さんからの頂き物。
佐野市の相沢さんの作品だと思われる。
相沢さんは昔ばなしや民話をもとにした土鈴も精力的に製作している。
童話「さるかに合戦」に登場するキャラクター(猿・カニ・ウス)が3体揃った土鈴たち。
猿の高さ5.5cm、幅4.5cmほど、猿をよく見るとカニにぶつけた柿を持っている。

「さるかに合戦」には上記のキャラクラー以外にも「栗」や「ハチ」が登場するのは知っていたんだけど…
調べてみてビックリ!
(栗や蜂に攻められて…)
『慌てたサルは、牛のクソをふんづけてツルリ!そこへウスがドスン!さすが乱暴者のサルもさんざんにいためつけられました』と書かれていた。
なんと!
悪い猿をこらしめるため「牛のクソ」も仲間に入っていたのだ。
「牛のクソ」は寝そべって、猿が来るのをじっと待っていたんだって。
これは知らなかったなぁw
※さるかに合戦には「猿」「カニ」「ウス」の他に「栗」と「蜂」が登場する。
「牛のクソ」も併せて残り3つの土鈴も作って欲しいな~。
入手日:2004年12月7日
※掲載されている内容は入手当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。






まずは無料見積もりフォームから簡単査定!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HI9VZ+5R6W2I+3EMG+1HLNLF
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
- 関連記事
-
- 宇都宮 黄鮒土鈴:ふくべ洞
- 宇都宮 大谷蛙:大室石材工芸
- 栃木 なまず土鈴:中條弘達さん
- 佐野 さるかに合戦土鈴:相沢民芸店
- 佐野 出世鯉土鈴:相沢民芸店
- 宇都宮 豆太鼓:ふくべ洞
- 栃木 うずまの鯰:栃木市観光協会
スポンサーサイト