UA-294150569-1

佐野 三鬼尊土鈴

佐野 三鬼尊土鈴 (1)


入手場所:佐野市観光物産会館
栃木県佐野市金井上町2519
TEL:0283-21-5111


バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ










栃木市にある満福寺の大師堂内に祀られている「三鬼尊」は、日本で唯一の三尊一体の鬼神で守護神。
悪運断ち・病魔退散・子育安全のご利益がある。
鬼と言えば「鬼滅の刃」にも登場して人畜に危害を与える危険なイメージがあるけれど、ここの「三鬼尊」は修験道の山伏たちに信仰されていた善鬼。
満福寺では節分の時「福は内、鬼も内」といって豆を蒔くそうだ。

栃木市に伝わる「三鬼尊の伝説」を元に作られたのが、この土鈴。
水色の衣を着た赤鬼の立像土鈴でめっちゃ怖い顔をしている。

佐野 三鬼尊土鈴 (7)

しかし、この鬼をよく見ると…
白い手ぬぐいで「ほおっかむり」をして酒の徳利と酒屋の「通帳(かよいちょう)」を持っている。

佐野 三鬼尊土鈴 (111)

こりゃ、単なる酔っ払いの鬼だね(笑)

佐野 三鬼尊土鈴 (11)







「佐野市観光物産会館」の目の前には関東の三大師で有名な「佐野厄除け大師」がドーンと構えていた。





入手日:1998年7月11日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ



関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.