UA-294150569-1

富士天狗(富士太郎):富士山本宮浅間大社奥宮




入手場所:富士山本宮浅間大社奥宮
静岡県富士宮市富士山頂上官有無番地



バナー↓をポチッとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ








わが地元、沼津市から見える霊峰富士。
幼い頃から(いつか山頂まで登ってみたい)と思っていた夢が現実のものとなった。

富士登山当日。
夜中の3時頃、五合目から真っ暗闇の中登り始め…
ヒーヒー言いながら、やっとの思いで富士山の頂上にたどり着いた。

「みんな、ここ(日本一高い場所)でジャンプをすれば、その瞬間だけ日本一高い場所にいた人になれるぞ!」と言ったら全員がジャンプを始めたw

無事に登頂できたので、日本一高い場所にある神社「富士山本宮浅間大社奥宮」へお参りに…

社務所で天狗の面をあしらった授与品を発見。
「富士頂上 奥宮」を書かれた木の札に棕櫚葉の神紋印が押されている。
口と髭が富士山を象っているように見えるね。

富士山は標高3776メートル、日本一の高さを誇る山。
古くから霊峰として崇拝され、江戸時代になると富士講という組織がいくつも作られた。

霊山には天狗がつきもの…
富士山には「富士太郎」と「小御岳正真坊」という天狗が宿っているといわれており、南側が富士太郎、北側が小御岳正真坊の管轄になるとの事。
この浅間大社奥宮は南側なので、この天狗は「富士太郎」だと思う。



いずれにせよ、日本一高い場所での授与品。
富士山頂まで行かなければ入手する事が出来ない貴重品だ。


入手日:1997年7月20日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。




【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト