木彫りの鷽:滝宮天満宮

入手場所:滝宮天満宮
香川県綾歌郡綾南町滝宮1314
TEL:087-876-0199
讃岐うどんをハシゴして、目指すは滝宮天満宮。
国道32号線から少し入った所に「滝宮天満宮」があった。

本殿のすぐ上に「42才の時の菅原道真公」の肖像画が飾ってあった。
その頃、道真公は讃岐の国司として着任していたのだろうか?
「木彫りの鷽(うそ)」を求めて社務所に行くと…
巫女さんが「鷽」を作成している真っ最中だった。

「あの~、鷽を頂きたいのですが…」と言うと…
「鷽替えは4月25日なので、今は無いのですが…」との事。
(エッ、嘘!?)
この日は3月21日。
なので、鷽替え神事まであと1ヶ月以上ある。
「先日、東京から電話をかけた者ですが、その時には授与して頂けるとおっしゃっていたのですが…」と言うと…
巫女さんは「少々お待ち下さい」と言って奥へ…

すると…
しばらくして神主さんの奥さんらしき人がやって来て。
「先日の電話の方ですね、用意しておりました」と「鷽」を授与して頂いた。
(ホッ、良かった~♪)

手にとると見るからに素朴で土臭い木彫りの鷽。
羽毛を現す削りかけ(カール)の部分は赤と緑で彩色されて、目は手描きなのがよく分かる。
「滝宮天満宮」と書かれた紙の上に描かれているのは「足」だろうか?
だとしたら素朴過ぎるぜ♪

手持ちの中で最も素朴な木彫りの鷽。
入手する事が出来てほんと嬉しかった。
東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ格安夜行バス!24時間予約OK!
※還暦を過ぎました。
16年前から続けているブログ「笑い豚2」もよろしくお願いします。
ようやく500万アクセスを超えました。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/
クリックで繋がる「絆」を励みに更新を続けております。
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
- 関連記事
スポンサーサイト