厚木 鮎土鈴:アツギ・ミュージアム

入手場所:アツギ・ミュージアム
神奈川県厚木市飯山1006
TEL:046-241-4018
【ブログランキングに参加しています】


2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝
「渡辺民芸工房舎」の工房で渡辺さんと郷土玩具の話をしていた所…
「ぜひ会わせたい人がいるので、これからアツギミュージアムに行きましょう!」と言われ、渡辺さんと車で向かった。

アツギ・ミュージアムは、女将さんが昭和29年(1954年)から集めた約1万5000点もの郷土玩具がところ狭しと並ぶ「郷土玩具のホテル」

高台にあり、東屋や客室からは丹沢・大山の眺めを一望できる素敵なホテル。
各部屋の名前も郷土玩具関係で統一されていて、張り子のお面が出迎えてくれる。

渡辺さんから女将を紹介して頂き、いろいろな話を伺う事が出来た。
女将さんは「家を建てた時もこのホテルを建てた時も、まず先に考えたのが人形ケース」という熱の入れよう。
人形ケースは後から持って来たのでは無く、壁の中に埋め込まれており、まさにホテルの一部となっていた。



郷土玩具に囲まれて眠りたい人はアツギ・ミュージアムへお越しください。
相模川をはじめいくつもの支流が流れる厚木は、特に鮎漁が有名で旅館のメニューは鮎料理が中心。

アツギ・ミュージアムで購入した鮎土鈴は長さ12cm。
厚木名産の鮎を土鈴にしたもの、郷土玩具としてはとても珍しい。
※渡辺さん、当日はお世話になりました。
いろいろありがとうございました。
入手日:2004年11月28日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/
ペピイは、ペット用品通販やペットの獣医師コラム、ペットのSNSなど、ペットの総合情報サイト

最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。





20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】

ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
- 関連記事
スポンサーサイト