UA-294150569-1

会津天神:山田民芸工房




入手場所:山田民芸工房
会津若松市七日町12-35
TEL:0242-23-1465


“日本一美男子な天神様”として有名な会津天神(張り子)
会津郷土玩具ツアーに出かける前、会津張り子の代表格「五十嵐民芸」さんに何度も電話をかけたんだけど、いずれも不通…

仕方がないので会津若松市の観光協会に伺った所…
「私共も五十嵐さんと連絡がつかなく困っております」との事。
(おいおい、近くにいるのだから現地に行って確かめてくれよ~)と思った。
さすがお役所仕事って感じだ。



会津で訪れた山田民芸工房さんにも“会津天神”があったので超ラッキー♪
五十嵐さんの型とは違うけどウワサ通りの端正な顔立ちをしている。




高さ22cm、幅17cmほど。
松と梅の文様が描かれた赤い装束を羽織り、右手に笏(しゃく)を持ち、左に刀を差した天神人形。
面長の顔立ち、繊細で知的な感じがする。






今から400年前。
会津藩主蒲生氏郷が京から職人を呼んで作らせたのが会津張り子の始まり。
東北では最も歴史のある張り子だ。

※すっと後で分かった事だけど、五十嵐民芸さんは平成17年で閉店したそうで…
奇しくも何度も電話をかけたのは平成17年だった。


入手日:2005年10月9日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナーをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ      
  PVアクセスランキング にほんブログ村   このエントリーをはてなブックマークに追加
ブロトピ:今日のブログ更新


ブロトピ:ブログ更新しました!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


ブロトピ:ブログ更新しました


ブロトピ:ブログ更新しました

関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.