UA-294150569-1

相良人形 虎乗り唐子:相良隆さん

相良人形 虎乗り唐子 (6)

入手場所:米織観光センター
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7-1072
TEL: 0238-57-2140


相良人形


高さ9.5cm、幅9cmの相良人形、七代目 相良隆(さがらたかし)さんの作品。

相良人形 虎乗り唐子 (8)

虎の上に中国の幼児みたいな髪型をした子供が乗っている。
唐子(からこ)とは中国風の髪型や服装をした子供のこと。
頭の左右にわずかに髪の毛を残し他を剃るという不思議な髪型だ。

相良人形 虎乗り唐子 (5)


山形の相良人形は、仙台の堤人形・盛岡の花巻人形と共に「東北の三大人形」の一つに数えられている。
東北地方の土人形の中でも特に小振りの人形が多く郷土色豊かで愛くるしい。

京都の伏見人形と仙台の堤人形の影響を受けたようで「伏見7分、堤3分」といわれている。
だから裏側が彩色されていないのかぁ!

相良人形 虎乗り唐子 (3)


相良人形 虎乗り唐子 (53)

相良人形にはもう一つ「三角眼」という特徴がある。
人形の顔をよく見ると目が三角形なのが分かると思う。
日本各地にはいろいろな特徴を持った人形が揃っているんだねぇ。



入手日:2000年3月11日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.