UA-294150569-1

中野土人形 鯛狆:奈良久雄さん

中野土人形 鯛狆 (2)

入手場所:奈良さん宅
長野県中野市


信州郷土玩具ツアー。
一番欲しかった「中野土人形」を求め信州中野に向かった。



奈良さんのお宅に着くと、表札の横に大きく「信州中野人形」と書かれていた。
玄関横には有名な「ふぐ乗り大黒」はじめ、製作途中の土人形が置いてあった。



残念ながらご主人(奈良久雄さん)はお出かけ中。
玄関には数か月前から予約していた土人形がメッセージ付きで置かれていた。




高さ11cm、長さ12cm、ワンちゃんが鯛を咥えた縁起物の「鯛狆」
入手困難な奈良家の土人形なので喜びもひとしお♪

中野土人形 鯛狆 (6)

カラフルな色使い、とても丁寧に描かれている。
メッセージには温かいお言葉が添えられていた。
奥様に挨拶をして次の目的地「日本土人形資料館」へ…

【中野の土人形】
北信州に伝わる中野の土人形には奈良家が制作する「中野人形」と
西原家が制作する「立ヶ花人形」があり、この両者を合わせて「郷土玩具 中野土人形」と呼んでいる。

中野土人形 鯛狆 (11)

奈良家「中野人形」の主なものは京都伏見系。
西原家「立ヶ花人形」は愛知三河系の流れを汲んでいるそうだ。

中野土人形 鯛狆 (12)



入手日:2006年7月16日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.