UA-294150569-1

信州中野 月の兎:日本土人形資料館



入手場所:日本土人形資料館
長野県中野市大字中野1150
TEL:0269-26-0730


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ  
2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝


中野土人形の第一人者 奈良さん宅を後に、向かうは日本土人形資料館。



入口では巨大な「帳面大黒」がお出迎え。
校倉造りを模して建てられた日本土人形資料館。
中野土人形をはじめ全国の土人形約2,000点を収蔵、展示している。
それぞれの地で長い間生きてきた人形は可憐で愛らしく、訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれる。



館内には中野土人形をはじめ全国の土人形が揃っていた。

中にはこんなエッチな土人形まで…






月の兎は高さ6cm、長さ8cm、日本土人形資料館オリジナルの土人形。
2005年放送の日テレ系火曜サスペンス劇場「警部補 佃次郎」で、この土人形の謂れが取り上げられていた。



「いつかまた…、きっと逢える!」というのがキャッチフレーズ。
「月の兎」を持っていると、最愛の人と必ず巡り逢えるそうだ。


入手日:2006年7月16日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。

【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/


家賃20,000円台! 賃貸界の革命児




最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ      
  PVアクセスランキング にほんブログ村   このエントリーをはてなブックマークに追加


たっぷり70分!エステ体験【エルセーヌ】




ブロトピ:今日のブログ更新


ブロトピ:ブログ更新しました!


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


ブロトピ:ブログ更新しました


ブロトピ:ブログ更新しました

関連記事
スポンサーサイト