深大寺 虎土鈴:深大寺窯らくやき




入手場所:深大寺窯らくやき
東京都調布市深大寺元町5-13-6 
TEL:0424-83-7441




深大寺の参拝を終え、甘味処や土産物が並ぶ参道を歩いていると…
「深大寺窯らくやき」には数多くの土鈴が並んでいた。






いろいろ品定めしているとメッチャ可愛い虎と目が合った。
全体的にコロンとしたフォルムが特徴的。



丸い顔した虎は優しい顔立ち、裏には「深大寺」と書かれている。
素朴で心がほっこりと温まるような表情をしている。



深大寺は天台宗の古刹。
厄除元三大師として知られており東京では浅草寺に次いで歴史が古いそうだ。
東京といっても、この辺りは雑木林が茂る武蔵野らしい静かなところ。
すぐ近くに「神代植物公園」もあるので、深大寺と神代植物公園のセットで観光できる。
深大寺も神代植物公園も同じ「じんだい」なのに、なぜ漢字が違うのだろう?



あと有名なのが「深大寺そば」
なんと350年の歴史があるそうだ。
深大寺の参道には蕎麦屋や甘味処、土産物店が立ち並び東京とは思えない風情がある。

毎年3月3日~4日に開催される「だるま市」も有名だ。






24時間365日対応中!フィギュア・模型・コレクターズアイテムの出張買取!一切の手間が掛かりません!


※還暦を過ぎました。
16年前から続けているブログ「笑い豚2」もよろしくお願いします。
ようやく500万アクセスを超えました。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/

クリックで繋がる「絆」を励みに更新を続けております。
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ      
  PVアクセスランキング にほんブログ村   このエントリーをはてなブックマークに追加
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!


スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.