UA-294150569-1

山形 玉乗り兎:岩城久太郎さん




入手場所:岩城人形店
山形県山形市木の実町11-10
TEL:023-622-6346


高さ11.5cm、幅5.5cm
赤いチャンチャンコを着た子供のウサギが玉の上に乗っている。
思わず「可愛い~♪」と言いたくなる素朴な人形だ。




「玉乗り兎」は平成11年の年賀切手の意匠に選ばれ、一気に全国区となった。
全国から注文が殺到しているそうだけど、岩城さんは「1日に3つしか出来ないんですよ」と言っていた。




幕末安政の頃、京都の渋江長四郎が和紙の生産地・山形に定住。
京都嵯峨人形の手法によって作ったのが「山形張り子」の始まり。
岩城さんが作る張り子はどれも心を和ませてくれ、懐かしさや温もりを感じさせてくれる。

同じ年に年賀切手のデザインに選ばれた佐原張り子の餅つきウサギ(千葉県)と一緒に並べてみた。




入手日:2000年3月11日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.