船渡張り子 一本足傘:松崎久男さん

入手場所:松崎宅
埼玉県越谷市船渡
【ブログランキングに参加しています】


2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝
越谷郷土玩具ツアー。
田園風景が広がる越谷市船渡にやって来た。
ここには江戸時代から続く歴史ある「船渡の張り子」がある。
前もって松崎さんに電話をかけ、お宅に伺いたい旨を伝えておいたので快くお部屋に上げて頂き、いろいろな話を伺う事が出来た。
製作者の方と直接お会いして話を聞く事が郷土ガンガー(郷土玩具マニア)の醍醐味だと思う。
松崎さんのお宅で「一本足傘」と目が合った瞬間、魂を揺さぶられた…

(オイラが求めていたのはこれだ~!)
高さ16cm、青い傘から両腕が飛び出した1本足のお化け。
しかも首が上下左右に揺れる首振りタイプの張り子だ。
本来なら恐いはずのオバケなのに、赤い水玉の頬かむりをしたユニークな顔が堪らない♪
こちらは男傘だけど、赤い傘の女(おかめ)のタイプもあった。
上から吊り下げるタイプなので傘も揺れるし顔も揺れる。

揺れる想い 体じゅうに感じて
このまま ずっとそばにいたい
この張り子を眺めていると、そんな心境になる。
入手日:1994年10月22日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。






まずは無料見積もりフォームから簡単査定!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HI9VZ+5R6W2I+3EMG+1HLNLF
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
- 関連記事
スポンサーサイト