UA-294150569-1

琉球張り子 鯉乗り童子:豊永盛人さん



入手場所:玩具ロードワークス
沖縄県那覇市牧志3-6-2
TEL:098-988-1439




バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ






玩具ロードワークス


ピンクの鯉に乗った男の子の張り子。
小さくて、なんとも可愛らしい顔をしている。
鯉と男の子というと端午の節句(鯉のぼり)を思い出す。
きっとこの張り子も子供の健やかな成長を願って作られたんだろうね。





玩具ロードワークスさんのHPに「琉球張り子」の事が書かれていた。

琉球張り子は昔、沖縄で頻繁に作られていた玩具です。 主にユッカヌヒ─と言われるお祭りでの玩具市で売られていたことが有名です。 南国特有の色使いが印象的ですが、明治以降セルロイドやブリキのおもちゃの出現によりだんだん衰退していきました。 しかし今でも、少数ではありますが職人の手によって伝統とその志は受け継がれています。 代表的なものに「ウッチリクブサー(起き上がり小法師)」、「チンチンウマ小(馬乗り)」などがあります。




昔からある沖縄張り子の「鯉乗り童子」
豊永盛人さんの手にかかると、とてもユーモラスに変身する。








どの張り子も見ているだけで楽しくなる♪


入手日:2022年7月19日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.