UA-294150569-1

会津 白虎張り子:山田民芸工房



入手場所:山田民芸工房
福島県会津若松市七日町12-35
TEL:0242-23-1465





バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ







高さ9.5cm、長さ15cmの首振りタイプの虎張り子。

福島郷土玩具ツアー。
最初に訪れる予定だった山田民芸工房さんに連絡をすると…
当日は会津若松市のイベントに参加する為、朝の8時に出てしまうと言われた。
うひゃ~、それは忙しいぞ!
出発予定時間を2時間早め、朝の4時に家を出た。

眠い目をこすりながら東北自動車道を北上して福島県のサービスエリアでひと休み。
そこには三春駒や三春人形の絵が描いてある大きな地図を発見!
いや~気持ちが高まるねぇ♪

朝の7時半頃。
山田民芸工房さんに着くと店を開けて待っていてくれた。













腰の部分に渦巻状の柄があるのが福島県の虎張り子の特徴。
会津では一般的な黄色い虎張り子がメインだけど、この張り子は白い色をしている…




会津で白い虎と言えば“白虎隊”
おそらくこの白い張り子は白虎隊に因んでいると思われる。

会津戊辰戦争の折。
飯盛山から煙に包まれた若松城を眺めた白虎隊十九士は、城が落城したものと思い込み、全員壮烈な自刃をとげた。
この時、白虎隊は16~17歳の少年たちで編成されていたそうだ。
本当に可哀そうで悲しむべき歴史だ。




入手日:2005年10月9日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ


関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.