大分 めじろ笛:豊泉堂 宮脇弘至さん

入手場所:民芸の店ぶんご
大分県大分市府内町3-7-29
TEL:097-532-6436
バナー↓をポチポチッとお願いします


郷土玩具を求め大分県にやってきた。
本来なら製作者さんのもとにお邪魔して、直接お話を伺いたいんだけど…
過密なスケジュールを組んでしまったので郷土玩具に使える時間は少しだけ。
なので前もって「民芸の店ぶんご」さんに電話して欲しい人形を揃えて貰っていた。

「民芸の店ぶんご」さんのお姉さんはメッチャ明るく気持ちいい接客♪
郷土玩具にも詳しくいろいろな話を聞かせてくれた。

こちらは高さ4cmほど鮮やかな緑色をしたメジロの土笛、上を向いた目が可愛いね。
笛口は赤く塗られ、身体の中央に梅の花の紋様がピンクで描かれている。


めじろは大分県の県鳥で、豊後梅は大分県の県花に指定されているそうだ。
大分県に古くから伝わる郷土玩具を復元している豊泉堂さん。
廃絶した人形に新たな息吹を与える宮脇弘至さんが丁寧に手作りしてくれている。

“めじろ笛”を机の上にちょこんと置けば可愛さ抜群。
大分旅行の際、お土産にしても喜ばれそうだね。
入手日:2022年8月17日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪




- 関連記事
-
- 大分 福獅子:豊泉堂
- 大分 赤兵子(あかべこ)天神:豊泉堂
- 大分 めじろ笛:豊泉堂 宮脇弘至さん
- 一文人形:豊泉堂
- 大分 宇佐神宮の白鳩笛:豊泉堂
- 大分 姫だるま土鈴:豊泉堂
- 国東 修正鬼会お守り:民芸六郷山房
スポンサーサイト