奈良井 かしら人形:中西康二さん

かしら人形 (1)

入手場所:藤屋土産物店
長野県塩尻市大字奈良井420-1
TEL:0264-34-3609

バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ







信州郷土玩具ツアー。
木曽十一宿の中では最も標高の高い場所にある奈良井宿にやって来た。

奈良井 (35)

難所の鳥居峠を控えているため多くの旅人で栄えた宿場町、「奈良井千軒」と謳われたほどだ。
奈良井の街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、往時の面影を色濃く残している。



IMG_6258.jpg 


奈良井 (24)

そんな奈良井宿のほぼ中央に手作りの玩具を販売する「藤屋土産物店」を発見。
店に入ると「かしら人形」や木製のカラクリ玩具、土人形などがズラリと並んでいる。
人形の製作者 中西さんはとても手先が器用でアイディア豊富、子供たちは楽しいカラクリ人形にぞっこん。

奈良井 (19)


奈良井 (23)


奈良井人形 (1)

高さ18cmほどの「かしら人形」は串の先に土製の顔が付いた首人形。
どの人形も表情が豊かでユーモアたっぷり、見ているだけで楽しくなる♪
1体からでも購入可能だけど、5本セットには台座がサービスで付いてくる。

かしら人形 (111)


購入した「かしら人形」は、たぬき・かごかき・忍者・いなかの芸者・女の子の5体。
これらの人形が登場する昔話でも考えようかな?

※串にカシラが刺さっていると言っても「焼きとん」のカシラではありませんよw




入手日:2006年7月15日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。



【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/


最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ









PVアクセスランキング にほんブログ村


国内旅行 - ブログ村ハッシュタグ



関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

There are no comments yet.

MarkⅡ

No title

奈良井はボクが最も好きな日本の街の中の一つであります。
(´- `*

  • 2023/06/23 (Fri) 04:18
  • REPLY

ぽぱい

MarkⅡさん

奈良井は江戸時代にタイムスリップしたみたい。
とても赴きのある街並みですね😃

  • 2023/06/23 (Fri) 06:01
  • REPLY
ぽぱい