名古屋 天狗土鈴:秋葉山円通寺

入手場所:秋葉山円通寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2-3-15
TEL:052-671-6987
バナー↓をポチポチッとお願いします


秋葉山円通寺は日本最古の秋葉大権現出現の霊地。
熱田神宮のすぐ隣にあり、「熱田さま」「秋葉さま」として親しまれている。
秋葉大権現は日本武尊を火難から守ったとされる火の神様だ。

明治以降、伝統の神仏習合が分離されてしまったけど
秋葉系(と言ってもオタクじゃないよ)は神社とお寺が同じ境内にある。

左…円通寺・右…秋葉山神社
こう見ると、昔は神道と仏教が溶け合っていたんだね。
円通寺の前には「毘沙門天」の像。

社務所に行くと凛々しい顔の真っ赤な天狗土鈴を発見!
優しくて美人の巫女さんが応対してくれた。

高さ9cm、幅9cm、手に持つとズッシリする重さの天狗の土鈴だ。

眉が上がりギョロッと睨みを効かせた顔がとても凛々しい。
後ろには「熱田 秋葉山」と彫られている。

そして天狗といったら鼻…
長く伸びた鼻が男性的でとってもセクシー♪

入手日:2005年8月22日
※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
【笑い豚2】
60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ。
https://waraibuta2.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました
バナー↓をポチポチポチッとお願いします♪




- 関連記事
-
- 名古屋 神鈴:熱田神宮
- 豊川張り子 鍾馗面:内藤武人さん
- 名古屋 蘇民将来の護符:洲崎神社
- 名古屋 天狗土鈴:秋葉山円通寺
- 西尾の犬:田中ゆき子さん
- 名古屋 五色鈴:洲崎神社
- 名古屋 巻藁鈴:熱田神宮
スポンサーサイト