UA-294150569-1

宮島 龍張り子:宮島民芸工房

宮島 龍張子 (1)

入手場所:宮島民芸工房

広島旅行から帰ってきた友達から張り子のお土産を頂いた。
箱を開けてみると…

パカッと大きな口を開いた緑色の龍がいた。
高さ10cm、長さ13cmほど。
原色で彩色されすこぶる綺麗、めっちゃカッコいい張り子だ。
角にヒゲ、舌に尻尾など突起物が多くリアルに仕上がっている。

宮島 龍張子 (11)

この技法は三春張り子と同じ、素朴というより洗練された美しさがある。
裏を見ると「宮島張り子」と書かれている。

宮島 龍張子 (9)

さっそく宮島張り子を調べてみると…

【宮島張り子】
宮島張り子は我が国と世界数カ国に古くから伝わる伝統技術と技法を当地に導入し、それをベ-スに瀬戸内海の温暖な気候風土の中で生きる動物たちや、現在に伝わる文化遺産などをテ-マにした民芸玩具創りを昭和50年より宮島民芸工房で進めています。
(宮島観光協会HPより抜粋)

宮島張り子を販売しているサイトを拝見すると、鳥を中心に動物や魚など綺麗な彩色の張り子が販売されていた。

郷土玩具としての歴史は浅いけど、その技術と技法は素晴らしい。
末永く継承されて欲しいと思った。




東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ格安夜行バス!24時間予約OK!


※還暦を過ぎました。
16年前から続けているブログ「笑い豚2」もよろしくお願いします。
ようやく500万アクセスを超えました。
http://waraibuta2.blog.fc2.com/

クリックで繋がる「絆」を励みに更新を続けております。
よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ      
  PVアクセスランキング にほんブログ村   このエントリーをはてなブックマークに追加
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪


ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

There are no comments yet.